創り出せ.石川!!!
ロゴ(並びにスローガン?)
これ何なん...?
上述の通り、ロゴです。そしてスローガンになるかもしれない単語です。
だから何なんこれ...??
ある意味では「頑張ろう、石川!」と言うスローガンを受けての、私から皆様...特に石川県民の皆様への、新たなスローガンの提案です。
いやどないこっちゃねん...???
失敬...ここからちょっと長くなりますけど、御付き合い頂ければ...
先に御留意頂ければですけど言及するなら頼むから最後まで読んで頂きたいマジで。
さて...震災を受けた後の復興のスローガンとして「頑張ろう(地名)」と言うのがありまして、そして御存知の通り2024年初頭の震災を受けて、我等が石川県内でも「頑張ろう石川!」ってスローガンを目にする事が増えました。
これに関して個人的に一つ思う所がありまして...それは「既にもう石川県民は、この条件を疾うに達成しとんちゃう?」と言う内容です。
今って本当に生きるのが大変じゃないですか。更に加えて昨年の件で色々な意味で多重の苦しみを我々は負わされた訳でして、それでも尚、現在の石川県内で生き続けている事を選んだ時点でそれはもう「頑張ってる」って条件を十二分に満たすんちゃうかと感じるのです...
だからこそ、改めて"復興"とか、それ以前に経済的な発展とかを考えた際に...恐らくですけど我々は「そのスローガンの"先"」を目指すのがエエんちゃうかと感じました。
そこで何が一番有効なんだろうと考えたのですけど、やっぱり「創る事」が一番なんじゃないかと。それも「自分が好きなもの」を、その「自分の好き」で以て。
実際にそれによって世を動かした人を私は知っています...敬愛する星野源氏です。彼の方は自身の「面白い」や「好き」で以て何かを創った結果、世の軸を更新された...かと存じます。
正に彼の「創造」と言う曲は、今回私が言おうとしている内容そのものです。実際に彼はそれを実行しました。
だから我々も、恐らく本当に自分の為だけのものでも良いので、何かを創り出す事が現状を打破する鍵になるんじゃないかと考えたのです...まぁ余り最近創作を為して来なかった私が言うのも何ですが...
そんな訳で、石川県旗のデザインを参考に構築してみました...と言うか石川県庁の皆様すみません例のデザイン一部拝借しちゃって...
「!」マークが三つなのは「川」の字と融合させたからです。
さてさて、このロゴですけど、この意図と意志に共感されて「己も使いたいぞい!!」とお考えの方(! 特に石川県民)がいらっしゃいましたら、どうぞ使っちゃって下さいな。
デカい垂れ幕とかに入れて頂いても、ポスターとかに入れて頂いても、何なら同人誌とかに入れて頂いてもOKです。
一応これSVGファイルなんで、それを読み出せるソフトが必要になりますけど...まぁもし可能ならば私の名前とかも謝辞とかに追記頂ければ有難いかも。